ラト 組織球腫
ラトくんの右の前脚にポチッとしたものが出来ました。
それは結局、タイトル通り組織球腫(良性)でしたが、
そうとわかるまでに検査して心配して心配して...
さらに手術して心配して心配して心配して...でした。
まず。
11月半ば過ぎ、右前脚に何かあると気付きましたが、
あまり目立たず擦り傷だと思っていました。
それが、赤くというかピンク色になって
毛も少し無くなりテカテカしてきました。
12月上旬の写真 ↓
急にピンクになったように思います。
「常にピンク」ではなく
体温が高い時はピンク、低い時は赤黒い、
という感じ。
いつからかな?
でもこのころは、色も赤味がなく、小さく、
全然気にならない程度でした。
本犬が舐めるなどして気にする様子も一切なし。
12月上旬、かかりつけ医にて細胞診。
多分、組織球腫だろうけど
念のため外注の検査に出しますね、と。
その数日後、帰ってきた診断は・・・
「組織球腫あるいは乏色素性悪性黒色腫が考えられる」
というものでした。
え
黒色腫
つまりメラノーマ
毛も少し無くなりテカテカしてきました。
12月上旬の写真 ↓

急にピンクになったように思います。
「常にピンク」ではなく
体温が高い時はピンク、低い時は赤黒い、
という感じ。
いつからかな?
と、遡って写真を確認してみたところ、
10月上旬からあることが判明しました。
でもこのころは、色も赤味がなく、小さく、
全然気にならない程度でした。
本犬が舐めるなどして気にする様子も一切なし。
12月上旬、かかりつけ医にて細胞診。
多分、組織球腫だろうけど
念のため外注の検査に出しますね、と。
その数日後、帰ってきた診断は・・・
「組織球腫あるいは乏色素性悪性黒色腫が考えられる」
というものでした。
え



高確率で組織球腫(良性)だろうけど
発生部位を考慮するとメラノーマも有り得る...
ってことのようでした。
発生部位を考慮するとメラノーマも有り得る...
ってことのようでした。
注射針での細胞診では、
はっきりした判断が出来ないようです。
私の悪い癖というか...もう性格ですけど
この時点でありとあらゆることを調べますよね。
そして間違いなく不安になりますよね

経過観察して退縮しないようだったら
そこであらためて組織生検することを考えても良いけど、
もしメラノーマだったら、転移も早く予後も不良

なので、先生と相談した結果、
全身麻酔で切除手術して、
病理で診断してもらうことにしました。
後日、全身麻酔に耐えられるかのメディカルチェック。
血圧、心電図、血液検査。
そして、仮にメラノーマだった場合...
肺に転移がないか、レントゲン検査も。
半日預かりで検査しました。
ラトくんは去勢手術以来の病院での預かりに
ものすんごーくビビってはいましたが
なんとか頑張ってくれました

ラトくんもニロくん同様、レントゲンでビビって
もれなく肛門腺絞っちゃうタイプです(;;;´Д`)
結果は、特に問題なし

その検査から数日後、またもや半日預かりで
全身麻酔にて切除手術となりました。
病院から手術開始前と終了後に連絡をもらっていたし、
短い手術だから麻酔も浅いと聞いていたので、
多少の不安は軽減されていました。
それでも夕方、お迎えに行った時に
思ったより元気に歩いてきたラトくんをみて
涙が出そうでした

よく頑張ったね゚゚(´O`)°゚
ラトを預ける同じ日時、ニロも預けました。
内容はひとつ前の記事に追記しましたが
健康診断のエコーとレントゲンをお願いしました。
ちなみに、ニロくんにも気になるポチがあり
細胞診してもらいました(顔&脚)。
これは院内の細胞診でわかるもので、
ただの脂肪でした。ほっ。
ラトも前脚におまけのポチがあったので
ハサミで切除してもらいました。
これは前々から先生に診てもらって
「良性だよ」と言われていたのですが、
この機会に切除して検査に回しましょう、と。
もうニロもラトもこの際、
気になるものはとことん調べたい気持ちでした

お腹ペコペコで疲れ切ったふたりを乗せて帰宅。
その日は爆睡でした。
病理検査の結果は年内に出るか、年明けか?
とビミョーな感じでしたが・・・
その日は爆睡でした。
病理検査の結果は年内に出るか、年明けか?
とビミョーな感じでしたが・・・
先日お電話をいただきまして
良性の組織球腫とのことでした
(おまけのほうもただの脂肪)
いやーーーーーーーーー・・・
本当にほっとしました゚゚(´O`)°゚
らっちゃん!!!
良性の組織球腫とのことでした

(おまけのほうもただの脂肪)
いやーーーーーーーーー・・・
本当にほっとしました゚゚(´O`)°゚
らっちゃん!!!
先日、術後のチェックに行きまして
傷口は順調とのことでした。
抜糸は年明けになります。
安心した気持ちでお正月を迎えらそうで何よりです。
エリザベスカラーなくても大丈夫になりました
通院メモで締めくくりになってしまいましたが・・・
今年ももう終わりですね。
たまに更新するこのブログ。
訪問してくださった方にはお礼申し上げます。
ありがとうございました
来年もよろしくお願いします。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。

しかし今年は、みんなたくさん病院へ行ったなぁ。
来年はなるべく元気に、不安なく過ごしたいな。
通院メモで締めくくりになってしまいましたが・・・
今年ももう終わりですね。
たまに更新するこのブログ。
訪問してくださった方にはお礼申し上げます。
ありがとうございました

来年もよろしくお願いします。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
| 固定リンク
コメント