心臓のお薬 2週間後 (強心剤追加)
心臓のお薬を服用しはじめたニロくん。
いつもなら興奮してハアハアする場面で
「ん?いつもより興奮が少ない...かも?」
って、なんとなくそんな気がするようなしないような。
はっきりわかったのは、
胸に耳を当てると、2週間前とは音が違うこと!
ちょっと雑音が少なくなっている感じ。
さてさて、2週間飲んでみての結果はどうなのか?
ちょっと雑音が少なくなっている感じ。
さてさて、2週間飲んでみての結果はどうなのか?
いざ病院へ〜!
この日の検査は血圧、エコー、血液検査。
血圧は薬飲んでいてもたいして変化なし、でした。
検査の時はびびって興奮状態なので、
常に高めに出ちゃいます

エコーでは、逆流速度が2mだったものが1.5m。
効果がみられているそうです

でも、ものすごく改善されたってわけでもないらしく(;д;)
以前から指摘されていた心肥大もあるので、
強心剤も追加で飲むことになりました。
咳が出るなどの症状が出ているわけではないので、
咳が出るなどの症状が出ているわけではないので、
強心剤はごく少量で、だそうです。
今飲んでいるサプリメント類との併用も
今飲んでいるサプリメント類との併用も
問題ないとのことでした。
血液検査の結果は問題なしでした。
血液検査の結果は問題なしでした。
腎臓の数値しか出ていなかったけど。
肝臓はいいのかな?今度聞いてみよう。


■フォルテコール2.5mg (血管拡張剤) 1回2錠 1日2回
■ベトメディン1.25mg (強心剤) 1回1錠 1日2回


再診料 3,000円
心臓超音波 9,000円
血圧測定 2,000円
採血量 1,500円
血液生化学検査 2,100円
処方料 1,500円
フォルテコール 42,000円
ベトメディン 21,000円
血圧測定 2,000円
採血量 1,500円
血液生化学検査 2,100円
処方料 1,500円
フォルテコール 42,000円
ベトメディン 21,000円
消費税 6,568円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 88,668円
保険負担額 10,000円
自己負担額 78,688円
なっ、なっ、ななまんはっせんえんΣ(・ω・ノ)ノ!
会計で一瞬手が止まったよね...。
保険負担額 10,000円
自己負担額 78,688円
なっ、なっ、ななまんはっせんえんΣ(・ω・ノ)ノ!
会計で一瞬手が止まったよね...。
お金、多めにおろして6万くらい持っていったのに
足りないっていう...
まあ1ヶ月分お薬出してもらったので

まあ1ヶ月分お薬出してもらったので
高いのは当然なんだけど...それにしても、です。
個人輸入しようかな...。
ところで、お薬。
製薬会社のサイトを見ると、
フォルテコールが規定量より多い処方。
ニロくん普段はそこまで血圧が高いことはないので
効きすぎちゃうのが心配で後日先生に電話で確認。
先生曰く...
心臓病のコは規定量よりも多めに飲んだ方が効果がみられる。
血圧を下げるといってもせいぜい10〜30。
規定量より多く飲んで、血圧が下がりすぎるなどの
副作用が出たコは見たことがない。
だそうです。ふむふむ。
1ヶ月後にまた再検査だー。
やっぱり原っぱでは嬉しそうな顔^^
全く走らないのはストレスだろうし、
たまーに、ちょろーっとだけ走らせるつもり。
色々思い悩むこともあるのですが、
この心臓とうまくつきあっていくしかない!!!
だいじょうぶ!
だって、ニロくんだから!!!
根拠のない自信を持つのだっ!!!
だいじょうぶ!
だって、ニロくんだから!!!
根拠のない自信を持つのだっ!!!
いつも付き添いのラトくん、ありがとう。
付き添いのくせに一番態度がでかいけど(笑)
ぬいぐるみってのは、こーやって遊ぶんだよー
| 固定リンク
コメント
フォルテコール、1ヶ月で42000円?!
アロゥは1ヶ月薬7000円だよー?
検査代がこちらはもうちょっと高いけど。
投稿: みやきち | 2015年5月13日 (水) 20時03分
>みやきちさん
高いよねっ( ̄Д ̄;;
お薬はかかりつけ医で処方してもらうのが普通みたい。
採血のついでにフィラリアの検査もしてもらいたかったけど、
それもやってないんだって。
心臓の検査専門機関の病院だから...。
てかそれならそれで、先に言ってほしかった。
お薬はちょっと高いよって
投稿: sa@co | 2015年5月15日 (金) 13時14分