☆4周年☆
ニロくんのブリーダーさんの所へ見学に行った時
7頭兄弟姉妹のうちの3頭がいました。
3頭の中で一番元気にお庭を走り回って
簡単に抱っこさせてくれないコ・・・
それがニロくんでした。
ブリーダーさんがぴこぴこ鳴らして見せるおもちゃに
めちゃめちゃ食い付いていたコ・・・
それがニロくんでした。
「手強そ〜(笑)・・・でもなんかあのコ可愛いね」
「やんちゃ〜(笑)・・・でもあのコがいいね」
と、二人の意見はぴったり一致♪
前々から考えていた【ニロ】って名前も似合うんじゃないっ^^
こうしてニロくん、うちのコ決定
その1週間後にお迎え。
そう、ちょうど4年前の1月28日。
ニロくんは我が家の仲間入りしました
ブリーダーさん宅で旦那さんが抱っこ。
(私達は同棲中でまだ結婚してなかったケド)
「うちのコになるんだよ〜」
かわえぇのぅ〜(*´Д`*)
1週間前は利かん坊っぽかったのに
一緒に帰るこの日はぴたっと寄り添ってきて
「はやくおうちってとこにいこうよ!」
とでも言ってるかのようなちびニロでした。
さて道中。
車の後ろに積んだ大きすぎるバリケンの中で
ひとりきゅんきゅん鳴くちびニロ。
なんだろ?どーしたんだろ?とあたふたする私達。
寂しいのかな?不安なのかな?
悩んだ末、途中から私の膝の上へ。
そしたら安心したのかすやすや寝てしまいました^^
家に着くと少しお腹が緩かったものの、元気いっぱい!
やはりマイペースなやんちゃboy。
↑ぃやーん、なにこれー(≧∇≦)
可愛いだけじゃなく、ぷっと笑っちゃう感じがたまらんね。
まゆげぼーん!
ぬいぐるみがでかいー^^
初日は長旅に疲れてすやすや夢の中。
これは3日目。
毎日むくむく大きくなってたなぁ!
とは言え、さすがにまだまだちびっこだけども。
これは7日目。また大きくなった。成長著しいのだ。
カジカジ大好き。ぐへぇ〜かわえぇのぅ
スリッパも大好きだったこのころ。
てか、これ↑生後2ヶ月半。
で、これ↓つい最近、4歳。
変わってないじゃーん(*´Д`*)かわゆす
ちびニロやんちゃ時代は「毎日が格闘」・・・
ちびにろは可愛い顔した台風boyでしたっ。
血と汗と涙をよく流したような記憶が〜
ま、その話はまたの機会に(*^.^*)
そんな4周年記念のこの日。
お祝いごはんにしてみましたよっと
ロンママのアドバイス通り、層に分けて作ったケーキ風ごはん。
と言っても中身はいつもと同じ♪
上段は野菜(カボチャ、人参、オクラ、プチトマト)、
中段は白米、下段はブリ。それぞれを寒天で固めました。
お魚が大好きなニロくん、ぺろりでした〜♪
んまかったのだ!
4年かぁ・・・ひしひしと重みを感じるなぁ。
3年の去年より、やっぱり4年の今日がすごく感慨深い。
誕生日もじーんとくるけど、うちに来た記念日って
ニロくんとの想い出の始まりだからね。
なんか、ぐっとくるものがあるよねぇ。
ニロくんと毎日一緒にいることが当たり前のようだけど
これはものすごく奇跡的なことなんだ
生まれてきた奇跡、出逢えた奇跡、
今こうして一緒に過ごしている奇跡。
その全てに感謝しよう!
神様仏様お地蔵様お天道様。。。
わかんないけどとにかくみんなみんなありがとうヽ(´▽`)/
お家でのだらり〜んも。。。
ディスクやって、うきうきるんるん♪満面の笑みも。。。
そのひとつひとつ、何気ない日常が幸せだなぁと思うよ。
心臓病かもしれないって診断を貰って
ニロくんの寿命は短いのかも。と二度思った。
2歳の時に僧帽弁閉鎖不全と診断されて・・・
ちょっと前に拡張型心筋症疑いと言われ・・・。
運動は控えめにしたほうがいいと言われた。
残念ながらニロくんは、たらたらと遊ぶ事が出来ない。
走るとなったら全力疾走を体力のある限り永遠に続ける。
ディスクもそう。力を抜くとか一切出来ない。
だから普通に考える以上に心臓に負担になると思う。
でも、本当に嬉しそうに走るし、生き生きしている。
にゃはー。
私達は悩みはしたが案外あっさり意見が一致した。
走るのとディスクはやらせてあげようって。
それからは今までより短い時間で遊ぶとか
夏場は体を冷やしながらとか、強制的に休憩させるとか
気を遣いつつも爆走&ディスク。
ただやっぱりぜぇぜぇはぁはぁしているのを見ると
ちょっと心配ではあった。悪化したら・・・って。
笑顔なニロくんを見ると複雑な気持ちになった
4歳になりなぜか僧帽弁閉鎖のほうは消えちゃったし(!)、
心肥大もサイト特有説で疑いは晴れた。本当にほっとした。
でも仮にそうでも、また、この先別の病気になったとしても
こんにゃろーかかってこい!と今ではどーんと思っている。
まぁ私の事だからきっとメソメソ泣いて悩むだろうけど。
ニロくんにはもちろん長生きして欲しいけど、
確実に私達より先にいなくなる。これは現実。
いつか来るその時に
「ぼくたくさん遊んで楽しかったじょ!幸せだったじょ!」
ってニロくんに思って欲しい。
だから毎日を楽しむんだ。いっぱい遊ぶんだ。
ボール遊びがしつこいけどそんなのいいんだ^^
ビビリなとこもランでガウっちゃうとこも
犬見知りなとこも人見知りなとこも
外で分離不安気味なとこもそんなのいいんだ^^
んなこたぁちっぽけすぎる悩みなんだもんねーだ。
かわゆいニロくん、うちに来てくれてありがとう
これからもいっぱい遊んで楽しく過ごそうね。
私達が幸せにするからね〜\(^o^)/
5年目も親ばか日記でいくど〜(*^.^*)
| 固定リンク
コメント
祝・
周年!
うちの子記念日、いいですねー。
そして記事も読んでて涙が出てきちゃうですょ。
病気とかさ、どんな状態であったとしても、
その子の、その子らしい生きザマをさせてあげたいですょねー
そしてできるだけ辛い思いなんてさせたくない。
いつかくるその日がずいぶん先になってほしいっすょね。
親バカ万歳、上等(*^ω^*)ノ彡
やっぱ親バカ選手権やりたいなぁ。かなり自信あるー!
投稿: 名物へっぽこ | 2011年1月29日 (土) 23時39分
四周年!おめでとうございますm(_ _)m




我が家も参加します

(笑)
うん・うん、って頷きながらポロッと出ちゃいました
そして、パピパピのニロ君はたまらなくカワエェ~
健康面での悩みや苦労…。
我が家はダイナが深刻なアレルギーだったりカラーのバイアイの危険性など等もありますので、お気持ちお察しします
心配は尽きないモノですよね
この子達に沢山教えられたりしながらもニコニコ笑顔が一番幸せですよねっ
親バカ万歳
ニロ君のお鼻のハートに又もやヤラレタ私であります(爆)
いつか、お会い出来た時に親バカ談義したいです
投稿: ダカラ家 | 2011年1月30日 (日) 01時01分
そうそう、誕生日って自分にとっては出会う前の話だから、初めて出会った日や家に迎えた日の方が実感伴うよね。
5年目は4年目以上に「かわええのう」が連発される事を祈ってます!
投稿: go | 2011年1月30日 (日) 02時26分
4周年おめでとうございます。ニロ君可愛い(^^)パピニロ君もいまのニロ君も! 心臓悪いって言われた時の気持ち、私もちょっとウルッとしちゃいました。でもでも、結局いまのところはサイト特有って〜本当によかった(^^)元気でお茶目で可愛いニロ君にこれからも癒されに来ますね〜
投稿: みー | 2011年1月30日 (日) 07時05分
お久しぶりです。かぼ家です。いつもこっそり覗かせていただいてます~。
4周年、おめでとうございます!!小さい頃のニロくん、かわいいですね。そして4歳のニロ君とあまり顔つきが変わっていない所がまた萌えでございます。
不覚にも朝から、涙。うちのサイモン父さん(9歳)も弁膜症で内服中です。(のでコーシングは引退?しました。→っていう程、やってないけど)
でもね、走っていると本当に楽しそうな顔をするんですよね。あの顔見ちゃうと、「よし、いっちゃいなさい!」って思います。もちろん、様子みながらですが・・・。
おっしゃる様に、あの子達との別れがいずれくるわけだけど、その時は「沢山走って、遊んで、楽しかった!」って思ってもらえれば、一番いいですよね!
ニロ君、5年目も楽しく過ごしちゃってください!
また、どこかでお会いできるといいですね。
投稿: かぼ家 | 2011年1月30日 (日) 08時26分
4年かぁ!早いね。おめでとう



可愛いのは変わらんなぁー
でも、色々あったよね
ほんとに、小さいことはどーでもよくて
「幸せだったじょ!」って思ってくれる日々を過ごさせてあげたいよね。
間違いなくニッ君思ってるとおもうけどね~
本当に嬉しそうに遊ぶニッ君、
これからもあの笑顔をkazooに沢山見せてね
投稿: kazoo | 2011年1月30日 (日) 14時25分
なんかさ、懐かしいなぁ~と思うニロ君の過去があったりして


自分ちの子みたいな感じで、ニロ君に会ったり
遊んだりブログを見たりしてきたんだなぁ~って実感したよ!
これからもさ、5周年も6周年もお祝いだよね!!
マイロと20歳になった時に成人式をやる約束してるからさ、
皆で一緒にお祝いしちゃおう~
ゼラチンケーキ、綺麗に出来てるね~!
おくら、やっぱり可愛いよね!!
デザイン考えるの楽しくなかった??
投稿: ロンママ | 2011年1月30日 (日) 23時35分
ニロ君になった日、おめでとー♪
いつまでもお子ちゃまで、ビビり・・・などなど、全てがイオと被っておりますが(爆)
お子ちゃまなぶん、良く走るのかもね。
まだまだ4年。これからがねー、「もう少し落ち着こうよ」とか「いい歳なんだから、若いコにやさしくしようよ」とか・・・こんな日が待っているねきっと(笑)
病院で肛門腺出さなくなる日は来るのかしら~
投稿: ちーまき | 2011年1月31日 (月) 14時20分
4周年おめでとうございます。
何だか読みながら、ジーンとしちゃいました。
楽しかったり迷ったり、嬉しかったり心配になったり…
色々な思いがあるけれど、それは、出逢いがあったからですよね!
ちっこいニロ君、激可愛!
勿論今も、可愛いけどね!
これからも、ちょっとビビりでいっぱいヤンチャなニロ君のお話を楽しみにしてまーす。
お祝いご飯も旨そうやぁ。
投稿: 黄色いパンダ | 2011年2月 1日 (火) 13時39分
ニロくん、4回目のうちの子記念日おめでとう♪
小さい頃の写真、うちはデジタルデータではないので
羨ましいです^^
パピっこの頃から変わらぬ愛らしさだねん
本当、いつか来てしまうその時に、幸せだったなぁって思ってもらえるように
たっくさん遊んで、食べて、笑ってほしいですね。
みんなで長生きしようねー!!
親ばかバンザイ♪
投稿: ゆめまま | 2011年2月 1日 (火) 18時41分
>へっぽこさん
ありがとうございます
そのコらしい生きザマ・・・同感です^^
やっぱり好きな事させてあげたいですよね。
それが生きる喜びになるなら尚更ですよね!
ニロの事で色々悩んだし調べたので今回のたまさんの事で
きっとへっぽこさんも同じような気持ちだろうなぁと思います。
「心配しすぎないで」って気持ちと「しちゃいますよねー><」という気持ち。
どっちも本音なのですが、まずは検査してみてから、ですよ〜!
良い結果が出る事を祈っています!
え?親バカ選手権?負けないぞ〜
って多分参加者全員優勝ですかね(*゚ー゚*)
投稿: sa@co | 2011年2月 1日 (火) 22時28分
>ダカラ家さん

ありがとうございます
ワン飼いの大先輩、ダカラ家も色々な苦労を乗り越えて来ているのですね。
そうなんです、心配は尽きないけど悩んでばかりもいられない。
ニコニコ笑顔でゆきたいですよねん。
我が子を幸せに出来るのは飼い主である私達だけですもんねっ
親バカ談義、永遠に続く自信がありますよ!
ダカラ家もかなりの親バカさんなのでしょうなぁ( ̄▽ ̄)ウヒヒ
最近お鼻のハートが小さくなってきたような〜
まだかろうじてハート!・・・に見えるかな〜〜^^
投稿: sa@co | 2011年2月 1日 (火) 22時45分
>goさん
「実感が伴う」という表現、まさにです。
誕生日はもちろん嬉しいし感動なんだけど
やっぱうちに来た日から歴史がスタートしてるしね
「かわえぇ」はうちでは毎日、何十回何百回何千回(?)と連発ですけど^^
「にっくんって歳とるごとにどんどん可愛くなる〜」って
よく旦那さんと話してるんだ
来年もっとやばいから!^^
投稿: sa@co | 2011年2月 1日 (火) 22時51分
>みーさん

ありがとうございます
そうそう、サイト特有の心室肥大の可能性もあるみたいです。
一応、現段階ではそれほど心配しなくてもよさそうな状態です。
でも長時間の大爆走は控えてますけどね
ニロくん可愛いでしょ〜(*゚ー゚*)えへ。
パピニロ、ハクビくんにも似てるかな???
やんちゃっこな表情が似てる気するのですがどうかな〜♪
投稿: sa@co | 2011年2月 1日 (火) 23時03分
>かぼ家さん
ありがとうございます〜
いつも見ていただいて嬉しいです!
ニロくんいつまでもパピ顔だし、おもちゃも超大好きで
中身もまだまだおこちゃまです^^
サイモン父さん、内服中なんですね。

走らせてあげたい気持ち・・・ものすんごーくわかります><
だって本当に生き生きしますよね
完全に心臓に問題が無いってお墨付きではないので心配は尽きず、
我が家も気温や体調など様子見ながら爆走させています。
スイッチがONになりっぱなしな性格なのでちょっと苦労するけど(;;;´Д`)
サイモン父さんも、様子みながら楽しく走って下さいね〜
またお会い出来たら色々聞かせてください。
投稿: sa@co | 2011年2月 1日 (火) 23時28分
>kazooちゃん
ありがとう
ほんとにそう!小さいこと、どうでもよくなっちゃう!
もう元気でいてくれればいいよ、そんなの出来なくても!・・・って。
まぁーもう少し自立したほうが心臓にもいいと思うけどね。
「旦那さんが車の運転席から降りて後ろのドアを開けてニロを降ろす」
の間もこの世の終わりのような声出すからね・・・。
5秒だよ、5秒待てんかのぅ。ってね( ̄◆ ̄;)
投稿: sa@co | 2011年2月 1日 (火) 23時33分
>ロンママさん
わかるよ〜だってお互いに生後数ヶ月の頃からブログ見てるんだから!
初めて会ったのは1歳だったけど、あれからもう3年も経ったのか。
早いよね〜時の流れってすごいよね〜うんうん。
マイロくんと一緒に成人式やるやる〜
てか同い年のコみんなでやろう〜!
ロンくんは白い袴が似合いそうだよ(≧∇≦)ニロはタキシードにする!
ケーキ、楽しかった♪
でもオクラが動いちゃって動いちゃって・・・
全然デザインとか意味なくなっちゃいました
投稿: sa@co | 2011年2月 1日 (火) 23時40分
>ちーまきさん

ありがとうなのだー
どーんと落ち着く日、くるのかな〜?
爪切りや病院ででガクブルしない日、くるのかな〜?
びびりすぎても肛門腺絞らない日、くるのかな〜?
ガウらなくなる日、くるのかな〜?
・・・うーーーーーーん(;;;´Д`)
イオちんがいてくれることが私の心の支えだよ。ありがとう!笑
お互い、今後の成長をながーーーーーい目で見守ろうね(*^-^)
でもイオちん、先に大人にならないでくれー
投稿: sa@co | 2011年2月 1日 (火) 23時51分
>パンダさん
ありがとうございます〜
そうなのですよね、全ては出逢いがあればこそ。です。
迷うことも悩む事もニロあってのハナシ!
今ここにいてくれる事に感謝だな〜と思います☆
ニロブログで最初にコメントをくれたウィペット飼いさんは、
パンダさんと記憶しています
まだ始めたばかりのニロブログを見つけコメントくれたんですよー。
懐かしいなぁ。あれから約4年ですよーびっくり!
これからもよろしく、そして見守ってくださいねー♪
投稿: sa@co | 2011年2月 1日 (火) 23時57分
>ゆめままさん
ありがとうです
うちは動画が少ないかな〜。撮っておけば良かったよぅ。
ひなくんはたくさん写真ありそうだね( ´艸`)
そうなの。いつか来てしまうことは確実だからさ・・・
幸せだったって思ってほしいし、そう思ってると確信出来なければ
絶対後悔が残ると思うんだよね。
だからたくさん笑って遊んでいい犬生を過ごしてもらいたいね
親バカ、ゆめ家もやばいっしょー(≧∇≦)
投稿: sa@co | 2011年2月 2日 (水) 00時04分
4周年、おめでとうございます‼
ニロ君、パピーの頃と全然変わらないなぁ(*^_^*)
かわいい♡
アースも、迎えに行って、その帰りの車の中でお膝でおねむでしたわ~
血筋かな(^^)
うちの場合は、直接会いに行けなかったのでブリーダーさんとのメールや電話でのやり取りで、悩んで悩んでアースを迎えることになって・・・
ほんと、出会えたことって奇跡、一緒にいることって奇跡・・・
って、へそ天で寝てるし(-_-)
あんた、分かってる~って突っ込みたくなりますわ^_^;
投稿: アースママ | 2011年2月 8日 (火) 16時40分
>アースママさん

ありがとうございます
表情は変わらないですねーいつでもちびっこっぽいです^^
でも顔がだいぶ白くなりましたよ〜。
昔は黒いから写真で表情がわかりにくかったなぁ。
きっとアースくんもずっとパピ顔かも
メールのやりとり、悩んで悩んで・・・そしてアース君は
家族の仲間入りしたのですね!奇跡ですよね
何かがひとつ違っていたら出逢えていなかったかもしれないし!
うちのコばんざい!へそ天ばんざいです\(^o^)/
投稿: sa@co | 2011年2月 8日 (火) 21時43分
ニロ君4周年おめでとう!!
ちびっこのニロ君めちゃめちゃ可愛いですね~
今ももちろん可愛いですけれど、パピーの時の
可愛さは特別ですよね☆
でも、ニロ君本当にいつみても若いです。
可愛い。
ビィーも今月家に来て1周年です。早いです。
ディスク後の肉球剥け、痛そう。
ビィーも良く剥けますが(それも困るのですが)
本犬はこちらが思っているほど痛くないのかなぁ?
やっている時は夢中だから痛くないにしても。
あと、こちらで見たので群馬の迷子ウィの記事
転記させていただきましたっ。
投稿: ジンママ | 2011年2月12日 (土) 23時12分
>ジンママさん

ありがとうございますぅ
ビィーンくんも1周年おめでとう\(^o^)/
早いですよね、ほんとに。4年も振り返ればあっという間でしたー。
昔も今も変わらず可愛い・・・いや、可愛さアップ傾向です
この調子でいくと数年後はどんだけ可愛いのかにゃー(*´Д`*)
肉球べろんちょ、その時は全然痛くないみたいですね〜。
足を洗う時ちょっと痛みを感じる素振りは見せるけど
あとはその後くつろいでいる時に
ぺろぺろして少〜し気にしてる感じかな。
迷子ウィさん、心配ですね><
早く帰れるといいですよね。。。
投稿: sa@co | 2011年2月13日 (日) 10時04分