抗体価検査の結果
早速ですが結果〜。にん!
「非常に良好な抗体価を維持しています」
とのことでした〜^^
とくにコアワクチンと呼ばれる重要な
パルボ、ジステンバー、アデノの数値は良好でした。
全体的にみてこの結果なら
今すぐ接種する必要はないでしょう、とのことでした。
でも抗体はだんだんなくなってゆくものなので
いずれまた検査や接種は必要ですけどねー。
今回検査を受けてみてわかった一番重要なことは
現在の数値が良い・悪いとかの話以前に
「抗体がしっかり出来て、しかも維持出来る体である」
ということ。
最終接種から時間が経つと、もっと下がってる場合もあるし
毎年ワクチン接種しても抗体が全然出来ないコもいるそうだ。
ところで検査当日、ひとつ聞き忘れたことを
お電話いただいた際に聞いてみた。
「ずっと打ち続けることでの影響ってあるんですか?」
現在は証明されていません、との回答でした
後々影響が出るとしても、これは昔のワクチンの影響です!
なんて、なかなか証明しにくいのかもしれませんねー。
この先はかかりつけ医と相談しつつ
飼い主の判断といったところでしょうか。
ワクチン接種の前に必ず抗体価の検査をする。
ってのが、どこの病院でも普通になればいいのにな!
そんで抗体価が下がっているワンコは
必要なものを単体で打てるようにすれば負担が少ないのにね!
んでランとか犬関連の施設も、ワクチン接種証明ではなくて
ちゃんと抗体がありますよ、の証明でOKにすれば無問題!
ついでに言えば・・・狂犬病も抗体価検査して
毎年じゃなくしてほすぃのだがのぅー。
今日のにろごはんは、ブリのあら煮。骨ごと圧力鍋で。
白米、いんげん、ブロッコリー、ひじき、味噌、ピュリファイ。
最近、人間も魚メニュー9割♪
| 固定リンク
« GW | トップページ | 半年ぶりハイパーフライト »
コメント
同感!
無駄なワクチンで体に負担をかけるのなんてねー。
打ったあと、「安静!」っていう聞く子ばかりでないからなおさらでw
銀さまもあのワクチンでアナフィラキシーショックがあったので、まだ懸念しています。
もうそろそろ打とうかと思って連れてったら病院が休みでした(-ε-)
抗体検査、相談してみようかなー。
投稿: 名物へっぽこ | 2010年5月 6日 (木) 18時51分
そうそう、そう思う。
ワクチンとか狂犬病とか、もっと考えて欲しいよねぇ~。
この制度。
そしてニロ家、なんかお腹すいてる時間帯に決まって
美味しそうな魚ご飯なんだよなぁー。今回も私が食べたい。
私も魚ご飯って大好きなんだけどレシピがもたない(涙)
今度、おすすめ魚レシピ交換っこしよーよー。
投稿: kazoo | 2010年5月 6日 (木) 20時51分
前にしつけ教室の先生が講義をしてくれた時に、
打ったワクチンは その分溜まっていくもので、
それが全く問題ない子もいるし、ある量に達した時に
体に現れる子も居るし・・・って事で 個体差があるらしい
健康で長生き!!!を目指したいのはどのお家も一緒だろうから
お金の問題より(もちろん、それも関係あるけどさ!)
ワンズの体を一番に考えて欲しいなぁ~
投稿: ロンママ | 2010年5月 7日 (金) 10時20分
やっぱり予防接種はしたくないよねー。
でもこれば獣医さんの既得権益でもあるから、なかなか難しいですな。
ペット関連の法律をあるべき姿に変えます!なんて公約掲げる政党、出てこないかなあ。
比例区で絶対議席取れると思います。
僕自身、予防接種はここ数年断固拒否。
普段の生活で免疫力を高めるのが一番ですよ。
投稿: go | 2010年5月 7日 (金) 13時08分
>へっぽこさん
そうなんですよー。無駄に体に負担かけてる気がしますよねぇ。
だって打っても効果が半年しか持続しないものが入っていたり
何種類もひとまとめだなんてね
アナフィラキシーは怖いですよね><
銀さま心配ですね。抗体価検査、ぜひぜひおすすめします。
病院情報明日にでもー!
投稿: sa@co | 2010年5月 7日 (金) 13時29分
>kazooちゃん
この制度、簡単には変えられないから厄介だよね(;ω;)
狂犬病なんて法律も絡んでくるし、
病院やメーカーの経営圧迫になるから年1は今後も勧められるだろうし。
ってそんな事情で命を危険にさらしたくない!
魚レシピだなんてほぼ焼き魚ですけど〜^^
kazooちゃんのレシピはいただきます♪
投稿: sa@co | 2010年5月 7日 (金) 13時37分
>ロンママさん
まさに!その先生の仰るそれが心配〜
ワクチンに含まれる有害物質(水銀とか重金属)が体に溜まった結果
数々の病気が引き起こされる場合があるとか><
今回検査した病院の先生は、今の所実証されてないと言ってたけど
そもそも検査機関が無いのか、あっても公表されないのか?
デトックス機能がちゃんと働く健康体であれば多少溜まりにくいのかな?
そうそう、わんずの体を第一に考えたら、
狂犬病も混合ワクチンも絶対見直されるはずだよね!
投稿: sa@co | 2010年5月 7日 (金) 13時55分
>goさん
ぜひぜひgoさん、党首としてどうでしょう^^
私の清き一票を投じますとも!必ずや!
獣医さん的にも注射代がなくなるのは痛いんでしょうね。
だったらどの病院でも抗体検査を有料でいいから実施すればいいのにー。
私も予防接種なんて記憶にないほど大昔が最後です。
インフルエンザも予防接種した人のほうが感染率が高いとか
目指せ免疫力向上ですね♪
投稿: sa@co | 2010年5月 7日 (金) 14時03分
反応遅すぎですみませんっ
抗体価検査の結果とsa@coさんの考察、とても参考になりました!
本当、おっしゃる通りですよね。
必要なワクチンだけ打つことができれば
ワンコへの負担が少なくて済むのに…。
ランなどの施設利用も、検査結果の提示でいいのにと思います。
狂犬病だって、猫でも鳥でもコウモリでも!罹るのに、
なぜ犬だけ絶対接種なのか…
ぜひ見直してもらいたいですね。
投稿: ゆめまま | 2010年5月15日 (土) 14時58分
>ゆめままさん
ほんとほんと、見直して欲しい事いっぱいですよね
犬を飼ってる人にとっては我が子同然なのに・・・。
なんだか扱いが適当すぎるなぁって思います(`ε´)
もっとデータ取って安全性確かめて欲しいし
そもそも人間のワクチンで8種とか9種とかありえないはずだし!
動物のワクチンでも、水銀フリーのものとか開発されないのかな?
とか色々思う事はありますよねー。
投稿: sa@co | 2010年5月16日 (日) 18時55分