このブログは
記録であり記憶なのです。
なので世間の皆様方に見て欲しい事だけを
書いているわけではありませぬ。
こんな事があってこんな事を思ったとか
単に私の日記代わりとなっている場合もあります。
てか、ほぼそんな感じの自己満ブログっす。
それをふまえた上で見て頂けたら幸いです。
恥ずかしいのでね。
今回なにが恥ずかしいかってお洋服作り。
今日は雨で出かけられないので作ってみた第2弾。
ちなみに第1弾はコチラ
昼間、あまりにも暇だったので
1年前の夏に買った生地を思い出しましてね〜。
(1年前かよ!)
数時間かけて出来上がったのが・・・
駄目ポイント満載ですねー。
ネックライン、肩線、アームホールの取り方。
袖ぐりパイピングが面倒だからって、始末も適当。
お尻のダーツもなんとなく入れた・・・。
そもそも型紙が適当だからしょうがない。
これは前回も思ったこと。なのに型紙ちゃんと取らない私。
なんとかなる!という性格。
アバウトなので実は洋服作るのとか向いてないと思う。
緻密な計量が必要なお菓子作りよりも
目分量でも美味しくなる料理のが好き。
実際、さっき作ったチャーハンは本当に適当。
お酒飲んでたからちょい濃いめの味付けだったけど^^
というわけで、グダグダな出来でもアップしたのは
頑張った記録と記憶を残すため。
また作る気になったら、その時の私に言いたい!
「やっぱ、型紙が重要だぞ!」
おまけは、邪魔をするニロ君
白い布は、不織布。型紙として使ってます。
布の上に置いてマチ針なしでも裁断出来る。
通常の型紙より、数百倍型紙向きっす。
・・・まぁあまり出番ないですけどねーうちでは。
あと10着くらい作ったら
奇跡的に着られる服が出来るかもしれん。
| 固定リンク
« だらだらごろごろ王子 | トップページ | ピンチ! »
コメント
お久しぶりです~
前回もいいなぁと思ったけれど、
今回も可愛い。
最初からは無理なので、人間服を加工しますが
やはり、アームホールが一番の難所・・・
次にネックまわり(そういうのかな?)
不織布。なるほど、便利なのですね。
教えてもらってよかった。
いつもはカレンダーの裏を利用していて
どうもうまくいかなかったのです。
ありがとうございます(^^)
投稿: ジンママ | 2008年6月 1日 (日) 15時02分
画像で見る限り、上出来だよ

キレイな水色もニロくんによくお似合い
やっぱりお手製ってところが何よりもポイント高いのだよ。
(って自分に言い聞かせてたり・・・^^;)
不織布・・・いいことを聞いた!
ウチも2匹おそろで作っているのだ。
もうすぐ出来るので今度会うときには着ていけるかな?
投稿: ごんた | 2008年6月 1日 (日) 15時16分
キレイな水色ですねー
0型だしー。
襟が2色になってるところがすごいー!
適当に作ってこの出来なら、きちんと作れば売れるでしょー。そしたら買いますよん。
私もおおざっぱなので、料理はもちろんテキトー
ニロママさんも0かしら??
投稿: アロママ | 2008年6月 1日 (日) 22時19分
ジャマをするニロくん、サイコォー(笑)
投稿: ハリジェイパパ | 2008年6月 1日 (日) 23時27分
そんな謙遜しないでニロママさ~ん
あの お雛さま見たでしょ
結局は
ニロくんへの愛情がたーーーっぷり
伝わるお洋服!
だって!
どきに
だよね~。
私からしたら プロのお仕事
それにこれから、うっとおしい梅雨
爽やかな スカイブルー いいじゃ~ん
ニロ君は幸せ
私も見習おう!
ってさ!ロンパパが・・・・ 
って思ったんだけど、
ヤメトケ!
でもその通り
投稿: ロンママ | 2008年6月 2日 (月) 00時43分
そうそう、ようは愛だよ

。
。
愛情がたっぷり伝わればOK
とはいえ、製作者の苦悩もよくわかります
わたしもいつもお尻の適当ダーツで後悔してます。
そしてアームホール、これがまた厄介だよね。
裾の縁取りを縫うときに縫い目がめちゃめちゃ
なのも相変わらず(泣)買ったお洋服をみて、
やっぱしプロはすごいねーって尊敬のため息。
でも楽しいからいいのだ!
あずきも彼女が遊んでほしいときに私がなにか別の
ことしていると邪魔してくるよ。本とかだったら
いいけど、針とか扱ってるときはヒヤっとしますね
投稿: あずママ | 2008年6月 2日 (月) 12時45分
>ジンママさん



可愛いと言って貰えて光栄です
ジン君もいつも素敵なリメイク服着てますよね
アームホール、本当に難所ですよね!
出来てみたら全然合ってなくて動いたらきつそうでした
あ!不織布、すごく便利なのでぜひ使ってみて下さい
裁断がらくちんだし、折り畳んでも破けないし優れモノ!
>ごんたさん
なのですよ〜。わははー。


画像では細かい所まで見えないけどね。
実際はだいぶガタガタ
もしうちが2頭飼っていたら・・・
おそろで2着作るまでに何ヶ月かかることやら
今度会う時に、完成してたら見せてね〜
>アロママさん



ちゃんと作りたい気持ちはあるのに、なぜか適当道を歩んでしまう!
でも次回はもっとしっかり型紙作ろうと思いま〜す
売れるほどになるまで数年かかりそうだけど、そんな日が来たら買って下さい
アロママさんO型なんだ〜?私はこれでもA型なのだ
でもいつもO型でしょって言われるよ
投稿: ニロママ | 2008年6月 2日 (月) 17時30分
>ハリジェイパパさん
ニロ君ぐっちゃぐちゃに邪魔してくれました〜。
布の上でのび〜〜〜ってして、どかっと座ったり
作らなくていいよって言ってるのか?と少々手が止まりました!
>ロンママさん
)

お雛様には私も突っ込んだけどぉーーー(ごみんね
もしロンママに服を見せたら、突っ込みどころ満載のニロ服だよ
かなりアバウトなうえ、最後は早く完成させたくて・・・
ってゆーか、もう終了して飲み始めたくて(?)
ガタガタでもいいやーって強引に突き進んだのさ
>あずママさん



え〜!!あずママ製作の服は既製品に見えるよー
でも裾の縁取り、あずママさんも苦手なのねー。
それ聞いてちょっと安心したりして
私なんて縁取り幅が一定しないので、縫えてない箇所がたくさん。
あずたんは遊んでほしくて邪魔してくるんだ〜かわゆい
ニロの邪魔はおそらく「作るのやめれば?」かな
投稿: ニロママ | 2008年6月 2日 (月) 17時47分