署名運動
お友達のブログで
わんこに対するひどすぎる現実を知りました。
ふたつ。
ひとつめは、海外のお話。
南米コスタリカで、わんこを繋いで自由を奪い、
ごはんも与えず、日に日に弱って餓死して行く様子を公開し
それがアートだという奴らがいるらしい。
写真を見て言葉が出なかった・・・。ショッキングすぎる。
怒りの気持ちと、悲しい気持ちとが入り混ざった、ため息。
だんだんむかついてくる。
つーか、ありえないし!!!何がアートだ!!!バカヤロー!!!!!!
周りの人間・・友人とか家族とか近くにいる人たちが
辞めさせる事、出来たんじゃないかとも思うのだけど・・・。
腑に落ちない気持ち。
お友達のナポちゃんのブログでも取り上げていました。
やっぱり愛犬家はみんな同じ気持ちになるよね!
で、同じ過ちを繰り返させないために
活動を阻止する署名を集めているそうなのです。
なので、心ある方は是非署名して下さい!
ARKという、動物救援組織のHPに載っています。
『ARKニュース&イベント』の中の
「犬餓死アート阻止 署名にご協力を!!」
を開いてください。
そして写真を見て下さい。署名せずにいられないです。
ふたつめ。
今度は日本でのお話。
私の周りの愛犬家のもとで暮らすわんこは
みんなハッピーな毎日を送っています。
たっぷりの愛情を受けて、ここんちに迎えられて良かったね!
って言えるコばっかです。
だけど。
世の中にはそんなわんこばかりではないようです。
保健所では毎日毎日たくさんのわんこが殺処分されています。
一般の家庭にいたわんこが、もう手に負えないから、
経済的に苦しいから、衝動買いしたけど
やっぱりいらないから・・・と、捨てられてしまう現実。
その背景には悪質なブリーダー若しくは個人繁殖家なのか、
劣悪な環境で繁殖のためだけにわんこを生かし、
産ませるだけ産ませたら処分してしまう・・・。
産まれたコは格安で売ってしまう・・・。
わんこが増えすぎて破綻してしまう・・・。
ありえないです。
私は、ニロをブリーダーさんから譲っていただく時に
ウィペットを実際に知っているか、先住犬はいるか、
住まいの事情、留守番の事情など細かく聞かれました。
大切に育ててきたコを手放すのだから、安易には渡せない。
もし幸せになれないようなら、どんなにお金を積まれたって渡せない、
そんな気持ちでブリーディングされているんだなと感じたものです。
譲っていただいた後も、ワクチン接種の時期など
細かく教えて貰いましたし、ちょっとでも心配な事があれば
夜中でも電話してくださいと言ってくれました。
その言葉に甘え、当時はよくメールや電話で相談させて貰いました。
本当に良いブリーダさんに出逢えて良かったなぁと思います。
ちょっと話がそれましたが、不幸なわんこを増やさないためには
悪徳業者を取り締まる、法改正が必要なのだそうです。
そのために、たくさんの署名が必要なのです。
そうする事で、安価で売られるわんこも減り、
衝動買いしたあげく捨てられてしまうわんこも減る事に
つながります。
同じARKのHP
『ARKニュース&イベント』の中の
「動物虐待への対策強化を求める請願」
を開いて下さい。
私はARKをお友達のジュニ君&リトちゃんのブログで知りました。
それまでは、
「保健所に連れて行かれると迷い犬や捨て犬が殺処分されてしまう」
という現実と、
「ボランティアで里親になる」「一時預かりする」
という方の存在は知っていたものの、
えらいなぁとは思いつつもどこかで自分とは縁の無い世界のような
そんな気持ちでした。
でもARKのHPを見て、知らなかった事がたくさんあって
小さい事だけど自分にも出来る事があるんだと思いました。
今の私に出来る事は、署名する事。
それで救われるわんこがたくさんいます。
そして、それを伝える事。
だから今回ブログに書きました。
どうか、みなさんもARKのHPを見て下さい。
そして出来るならば、署名をして下さい。
不幸なわんこがいなくなりますように!!!
| 固定リンク
コメント
ひさしぶり
署名しといたよ
全くもってありえん
投稿: なぐも | 2008年2月 7日 (木) 22時35分
ミクシーで海外の件を知りちょっと前に署名しました。
ありえないです。ARKのほうもみてみます。
投稿: モカまま | 2008年2月 7日 (木) 22時49分
署名してきました (^-^)v
投稿: LIN | 2008年2月 7日 (木) 23時18分
本当にひどい話しですね。私もさっそく署名させて頂きました。思わず涙ものでした。
世界にはたくさんの可愛そうの犬達がいます。たとえば、イギリスやヘルシンキなどのレース犬(グレーハウンド、ウィペット)は、華やかな舞台で走る事ができるのは6年程度で、その後、ほとんど毒殺されるのが裏の現状です。リタイア犬の引き取り手も少ないようですし、、、。私もネットで大量に殺されたグレーハウンドの死体をリアカーに積んでまるでゴミの様に捨て場に捨てられる画像を見た事があります。あんなに愛犬家な国のイギリスでもそんな事がされているんです。
なんでこんなに、、、、きったねー人間がいるのか。ワンコの綺麗な魂をどうして奪う権利があるのか、怒りを過ぎた虚しさを感じますね。
投稿: カノンママ | 2008年2月 8日 (金) 00時37分
>なぐも
おー久しぶり!
ありがとう!嬉しいよ。
コメントくれたのもだし、署名も。感謝!!
>モカままさん
本当にありえないですよね!
こんな事ってあるんだとビックリです。
知らない事が多かったので、知る努力もしなければと思います。
>LINさん
ありがとうございます!
こうしてブログに書いた事でまた誰かが
この話を誰かにして、広がっていくといいなぁ。
>カノンママさん
あの繋がれたわんこを見ると、涙が出ますよね・・・。
うつむいて、悲しそうな、あきらめたような。
レース犬の末路、人間の都合で
そんな犬生の終わり方をしないといけないなんて・・・ひどすぎますね。
そうなんです。怒りだけではなくて悲しいやら、虚しいやら。
投稿: ニロママ | 2008年2月 8日 (金) 01時44分
追加。
今回はわんこの件で書きましたが、ARKでは
捨てられるにゃんこも多く救援されています。
にゃんこは、外で放し飼いが多いため、
気付いたら子供を産んでいた。という事が多いそうです。
投稿: ニロママ | 2008年2月 8日 (金) 01時48分
記事にしてくれてありがとうm(_ _)m
みんな知らないだけなんだよね。
私もまだまだ知らないことが多いです。
辛く悲しい問題ばかりですが、そんな中でも同じ気持ちのお友達が身近にいることがわかり、とても嬉しいです。
これからは情報交換などもぜひぜひヨロシクです。
投稿: ごんた | 2008年2月 8日 (金) 12時06分
ありえないでしょ!!!
何 考えてるわけ???
考え方ダメかもしれないけど、こういう奴こそ
自分が食事しないで、このワンちゃんがどんな思いをしたのか
みんなに見られて、どんなに惨めだったのか
代わりにやってみろぉ!!って感じ。
許せない・・・・ 悲し過ぎるよね。
もちろん 署名してきました。
投稿: ロンママ | 2008年2月 8日 (金) 14時36分
>ごんたさん
こちらこそ、おしえてくれてありがとう!ですよ〜。
ARKのHP、色んな事が載っていますね。
初めて知る悲しい事にはビックリ&ガッカリ。
だけど、それをなくすために取り組んでいる方の事を知って、頭が下がる思いです。
また色々おしえて下さいね!!
>ロンママさん
ありがとう!私もそう思った!
自分が繋がれて、飲まず食わずで見せ物になってみればいい。
次のわんこを探しているって言うから、
もうそれは絶対に阻止!阻止!!阻止!!!
投稿: ニロママ | 2008年2月 8日 (金) 19時55分
無残に殺されていく小さな命たち。いつになっても途絶えることがないのかしら。悲しいですね。
そういうことをする人に「目には目を・・・!!」の処罰を下し、そういう施設を重機で破壊してやりたい気分ですが、そういうわけにもいきません。
私達にできること・・・とっても地道なことかもしれません。
まずは悪質ブリーダー、お小遣い稼ぎの自家繁殖者からは買わない!!
なぜなら、その人達の手助けをしていることになってしますから。
乱繁殖はその犬種特有の疾患などを受け継いだ子犬を生産してしまう可能性が高いこと、股関節やその他骨格の異常や規格外の体系を持った子を多く世に出すことでの種の保存における危険性が高いから。
でも、私達購入者はそういう知識って飼う前から持っているでしょうか?
私もニロ&ゼロ&ラリのブリーダーさんにお会いするまで全く知る由もありませんでした。
「安けりゃいいじゃん!雑種は拾ってきたって元気だもん」ぐらいの感覚でした。
ブリーダーと名乗る人はその辺をしっかり熟知していて、種の発展、保存のために切磋琢磨している方だけに限定してほしいものです。
法律もだいぶ改正しているようですけど・・・。
我々も正しい知識をもち、小さな命を責任を持って最後まで面倒を見ることが大切ですね。
投稿: ゼロママ | 2008年2月12日 (火) 15時22分
>ゼロママさん
そうですよね、本当にゼロママさんの言うとおり!
命に責任を持たないとですね。
動物側は、私達飼い主を選べないんだし、
選んだ私達は、そのコを幸せにしなければいけないんだ〜!
投稿: ニロママ | 2008年2月12日 (火) 20時54分
私も、一時預かりして里親を探すという活動を知っています。
私が伺ったとき、とってもイケメンなブラタンの男の子を保護されていました。
去勢されていなかったことと、推定年齢が7~8歳なことから、あくまで憶測だけれど「きっとブリーダーさんに“種犬”として飼われていて、年をとりすぎたことで捨てられたのだろう。」と言っていました。
年も年だし、人もワンコも苦手なコだったので、当時1歳になるかならないかのナポレオンと一緒に暮らすのは難しいだろう・・・という結果でした。
先住犬がいない家庭を探している、とのことで。
幸せを願うこと、署名をすること、わずかではあるけれど募金をすること、他にも出来ることがあれば、私もやっていきたいと思っています・・・。
ARKのこと、教えてくれてありがとうございます☆
投稿: まりも☆ | 2008年2月16日 (土) 02時36分
>まりも☆さん
もしそうなら、まじでひどいブリーダーだ!!
そのコ、よい飼い主さんと巡り逢えたかな・・・・・・。
きっと出逢えたよね・・。
うちも、いつか里親になれたらいいなぁって話はしてるのです。
ニロとの相性もあるだろうから、簡単にはいかないと思うけど。
これからも何か情報があったら、教えて下さいね!
投稿: ニロママ | 2008年2月16日 (土) 19時56分